2016年7月21日発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ RAC-NEWS [River Activities Council NEWS]            No.185 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        RAC−NPO法人川に学ぶ体験活動協議会 http://www.rac.gr.jp/ ◆目次 1.「川の流れ体験キャンペーンin多摩川」 開催のご案内(7/31) 2. RACクラウドファンディングへのご協力のお願い(達成まであと少し・・   〜震災を受けた子供を笑顔にするためにカヌー体験を継続したい!〜 3.「第16回川に学ぶ体験活動全国大会in琵琶湖・淀川流域圏」 案内Web完成! 4. 水辺のコラム 〜川遊び水遊びにはライフジャケットを! その2〜   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.「川の流れ体験キャンペーンin多摩川」 開催のご案内(7/31)  水辺の安全利用を普及するため、ライフジャケットを着けて川の流れ体験等 を全国各地で「ライジャケオンキャンペーン」と重ねて行っていますが、 7月31日には、東京都狛江市の多摩川においても開催の予定です。  当日は、東京川ガールのみなさんによる水辺の生き物観察や、クリーン大作戦 も行われます。  川流れでは、キャラクター界初の「川の指導者」となった「やまだるま」 ちゃんも一緒に流される!?かもしれません。  綺麗になりつつある大都会の川で、是非ご体験してみませんか。   ▽日 時:2016年7月31(日)13:00〜15:30頃迄  ▽場 所:東京都狛江市 多摩川 狛江水辺の楽校  ▽詳細ページはこちら   https://www.kasen.or.jp/Portals/0/images/mizube_support_center/safety/panfu2016.pdf ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 2.RACクラウドファンディングへのご協力のお願い(達成まであと少し・・)   〜震災を受けた子供を笑顔にするためにカヌー体験を継続したい!〜  6月から熊本・大分地震で被災した子どもたちを笑顔にするための カヌー体験を維持するための費用を集める資金調達をスタートしましたが、 現在残り8日で77%まできました! しかしプロジェクトを実現するため、 あと8日で5万円を集めなければなりません… 「被災した子ども達をカヌー体験を通して笑顔にしたい」という 私達の想いがたくさん詰まっているプロジェクト… あと一歩まで来ています! 絶対に達成したいと思っています! みなさんの力を貸していただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 《応募概要》  ▽応募締切 : 平成28 年7月29日(金)午後11:00  ▽詳細はこちら: https://readyfor.jp/projects/racshientai ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3.「第16回川に学ぶ体験活動全国大会in琵琶湖・淀川流域圏」 案内Web完成!  9月3日(土)より開催の全国大会紹介WEB(http://kawanimanabu.com/)が 完成しました!  今回の大会では、個性豊かな実行委員会での熱心な検討により、それぞれに こだわりのある5つの分科会を設定頂いています。  また、エクスカーションでは、実行委員会のメンバーが日ごろ活動されている 地域の魅力がふんだんに盛り込まれた5つのコースが、3府県を会場に企画され ています。  更に、基調講演は土木工学の立場から、長年淀川生態系の保全・復元に取り 組まれてきた綾史郎教授より実践事例などをご講演頂く予定です。  この機会に歴史文化の色濃く残る、琵琶湖・淀川流域圏の大会へご参加 頂ければ幸いです。  ▽開 催 日 平成28年9月3日(土)〜4日(日)  ▽開催場所 大阪府寝屋川市 摂南大学寝屋川キャンパス  ▽案内Web  http://kawanimanabu.com/ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 4.水辺のコラム 〜川遊び水遊びにはライフジャケットを!その2〜    水辺の安全利活用の普及に向けて、色々な報道機関からRAC事務局にも 問い合わせを多数お寄せ頂いています。  夏休み入る前にこのような報道を頂けることは、とても有り難いことです。  その一方で、一般的にはまだまだライフジャケットは水辺活動の必需品だ という認識が定着していないのが実態です。  幼少のころから毎日のように、地元の素敵な淵において、年長者から川での 泳ぎ方や危険個所等の伝承文化の残っているような地域もあります。そのような、 いわば「川の英才教育システム」の存続する地域では別かと思いますが、 殆どの地域での川遊びではライフジャケットは必需品です。  「川のシートベルト、ライフジャケット」。それを全国各地へ普及していく為 にも、川の指導者の方々がご活躍できるような社会の仕組みづくりに貢献できれ ばと思います。                            斉藤隆(RAC事務局) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      入会はホームページで受け付けています↓        RAC−NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会 http://www.rac.gr.jp/                 会員数 団体 101                     個人 5(平成28年6月29日現在) ---------------------------------------------------------------------- 〒114-0014 東京都北区田端1-11-1 勘五郎ビル104 TEL.03-5832-9841 FAX.03-6893-2642 Mail rac@rac.gr.jp ----------------------------------------------------------------------